様々な形で楽しむベルリンマラソン!

ベルリンマラソンと言えば、マラソンのトレーニングを行っている人には憧れのマラソン大会かもしれません。なぜならベルリンマラソンは世界的に知られる重要なマラソン大会だからです。東京マラソン、ボストンマラソン、ロンドンマラソン、シカゴマラソン、ニ...

ベルリンでお勧めの蚤の市/6月17日通りの蚤の市

ベルリンには多くの蚤の市が開催されています。その数は多く、20以上もの大小様々な蚤の市が開催されます。もちろん、それぞれの蚤の市には個性があり、特徴があります。アンティークなものを中心に扱う場所があれば、本やCDといったものを中心に扱う場所...

ホロコーストの悲劇を伝える場所「グリューネバルト駅」

ドイツの歴史を振り返ると、多くの人が思い浮かべるのは、第二次世界大戦かもしれません。ヨーロッパの国々を侵略したドイツですが、同時にユダヤ人の迫害を行い、それによって多くの人々が命を落としました。そんな迫害はホロコーストと呼ばれ、今でもドイツ...

ポツダム観光で必ず訪れたいポツダムの美術館3選!

ベルリンの近郊の街と言えば、多くの人がポツダムを思い浮かべるでしょう。ポツダムはベルリンから電車で約40分ほどで訪れることができます。そんなポツダムには多くの湖があり、自然豊かな場所となっています。そのため夏の避暑地として昔から利用されてお...

ベルリン観光で訪れたい、ベルリンの穴場的観光スポット5選! 

ベルリンには多くの観光スポットがあります。例えば、世界遺産に登録されている博物館島、ベルリンのシンボルであるブランデンブルク門、そして冷戦の歴史を伝えるベルリンの壁があります。しかし世界的に知られている観光スポットだけが素晴らしい場所なので...

ベルリン観光で自然を楽しむ「ベルリン植物園(ベルリン=ダーレム植物園)」

ベルリンには多くの素晴らしい観光スポットがあります。その多くが市内中心部にあり、気軽に訪れることができます。その一方で都会の喧騒に囲まれ、落ち着かないかもしれません。しかし、都会の喧騒から離れて自然をたっぷり楽しめる観光スポットがあります。...

ヒトラー最後の地となった総統地下壕

ドイツは長い歴史を持つ国ですが、そこには負の歴史もあります。それはナチスの歴史です。1933年にヒトラー率いるナチスがドイツの政権を握り、ユダヤ人の迫害、ホロコーストを行いました。大量殺戮を進めたヒトラーは、ドイツの負の象徴ともなっており、...

ドイツで気を付けたいスリや盗難の手口7選

ドイツは決して危険な国ではありませんが、日本に比べるとスリや盗難に出会う可能性は高いでしょう。私自身スリや盗難の場面に遭遇したことがあり、周りの人で被害にあった話を聞くこともあります。それほどスリや盗難はドイツでは日常的なものと言えるかもし...

開かれた政治の場。見学可能なドイツ国会議事堂。

ドイツの政治の象徴といえば、ドイツ国会議事堂です。首都ベルリンにある国会議事堂はドイツの政治の中心部として機能しています。そんな国会議事堂ですが、誰もが訪れられる場となっており、人気の観光スポットにもなっています。議事堂では建物を見学できる...

ベルリン観光をお得に楽しみたい!役立つお得なチケット6選

海外旅行の際に気になるのは渡航費だけではないでしょう。現地での交通費や入場料も数日の滞在となると、かなりの金額になってしまいます。ドイツの首都ベルリンでは、最近になって公共交通機関の価格を値上げしており、気付けば1日乗車券は9.5ユーロ(A...
{"dots":"false","arrows":"true","autoplay":"true","autoplay_interval":"2000","speed":600,"loop":"true","design":"design-1"}

最新記事一覧

ドイツ便りの最新情報の一覧です。

様々な形で楽しむベルリンマラソン!
イベント ベルリン

様々な形で楽しむベルリンマラソン!

ベルリンマラソンと言えば、マラソンのトレーニングを行っている人には憧れのマラソン大会かもしれません。なぜならベルリンマラソンは世界的に知られる重要なマラソン大会だからです。東京マラソン、ボストンマラソ...
ベルリンでお勧めの蚤の市/6月17日通りの蚤の市
ベルリン 観光名所 観光情報

ベルリンでお勧めの蚤の市/6月17日通りの蚤の市

ベルリンには多くの蚤の市が開催されています。その数は多く、20以上もの大小様々な蚤の市が開催されます。もちろん、それぞれの蚤の市には個性があり、特徴があります。アンティークなものを中心に扱う場所があれ...
ホロコーストの悲劇を伝える場所「グリューネバルト駅」
ベルリン ホロコースト

ホロコーストの悲劇を伝える場所「グリューネバルト駅」

ドイツの歴史を振り返ると、多くの人が思い浮かべるのは、第二次世界大戦かもしれません。ヨーロッパの国々を侵略したドイツですが、同時にユダヤ人の迫害を行い、それによって多くの人々が命を落としました。そんな...
ポツダム観光で必ず訪れたいポツダムの美術館3選!
博物館、美術館

ポツダム観光で必ず訪れたいポツダムの美術館3選!

ベルリンの近郊の街と言えば、多くの人がポツダムを思い浮かべるでしょう。ポツダムはベルリンから電車で約40分ほどで訪れることができます。そんなポツダムには多くの湖があり、自然豊かな場所となっています。そ...
ベルリン観光で訪れたい、ベルリンの穴場的観光スポット5選! 
ベルリン 観光名所

ベルリン観光で訪れたい、ベルリンの穴場的観光スポット5選! 

ベルリンには多くの観光スポットがあります。例えば、世界遺産に登録されている博物館島、ベルリンのシンボルであるブランデンブルク門、そして冷戦の歴史を伝えるベルリンの壁があります。しかし世界的に知られてい...
ベルリン観光で自然を楽しむ「ベルリン植物園(ベルリン=ダーレム植物園)」
ベルリン 観光名所

ベルリン観光で自然を楽しむ「ベルリン植物園(ベルリン=ダーレム植物園)」

ベルリンには多くの素晴らしい観光スポットがあります。その多くが市内中心部にあり、気軽に訪れることができます。その一方で都会の喧騒に囲まれ、落ち着かないかもしれません。しかし、都会の喧騒から離れて自然を...

観光情報

ドイツのおすすめな観光スポットの情報を掲載しています。

ベルリンでお勧めの蚤の市/6月17日通りの蚤の市

ベルリンでお勧めの蚤の市/6月17日通りの蚤の市

ベルリン観光で訪れたい、ベルリンの穴場的観光スポット5選! 

ベルリン観光で訪れたい、ベルリンの穴場的観光スポット5選! 

ベルリン観光で自然を楽しむ「ベルリン植物園(ベルリン=ダーレム植物園)」

ベルリン観光で自然を楽しむ「ベルリン植物園(ベルリン=ダーレム植物園)」

世界の動物に出会える場所、触れ合える場所、ベルリン動物園

世界の動物に出会える場所、触れ合える場所、ベルリン動物園

ベルリンで訪れたい観光地・観光スポット10選

ベルリンで訪れたい観光地・観光スポット10選

ベルリンで古い街並みを楽しめる観光スポット「ニコライ地区」

ベルリンで古い街並みを楽しめる観光スポット「ニコライ地区」

ベルリンに残る美しい宮殿、シャルロッテンブルク宮殿

ベルリンに残る美しい宮殿、シャルロッテンブルク宮殿

ベルリン観光で必見の場所、戦勝記念塔(ジーゲスゾイレ)

ベルリン観光で必見の場所、戦勝記念塔(ジーゲスゾイレ)

{"slide_show":3,"slide_scroll":1,"dots":"true","arrows":"false","autoplay":"true","autoplay_interval":3000,"speed":600,"loop":"true","design":"design-1"}

美術館と博物館

ドイツのおすすめな美術館や博物館の情報を掲載しています。

ポツダム観光で必ず訪れたいポツダムの美術館3選!

ポツダム観光で必ず訪れたいポツダムの美術館3選!

歴史を感じるために訪れたい場所、ホロコースト記念碑 (虐殺されたヨーロッパのユダヤ人のための記念碑)

歴史を感じるために訪れたい場所、ホロコースト記念碑 (虐殺されたヨーロッパのユダヤ人のための記念碑)

ドイツ旅行で訪れておきたいお勧めの美術館7選

ドイツ旅行で訪れておきたいお勧めの美術館7選

ミュンヘン観光で訪れたい美術館ノイエ・ピナコテーク(現在休館中2029年再オープン予定)

ミュンヘン観光で訪れたい美術館ノイエ・ピナコテーク(現在休館中2029年再オープン予定)

ドイツ屈指の美術館アルテ・ピナコテーク

ドイツ屈指の美術館アルテ・ピナコテーク

ベルリンで必見の美術館「絵画館(ゲメルデ・ギャラリー)」

ベルリンで必見の美術館「絵画館(ゲメルデ・ギャラリー)」

ペルガモン博物館は2023年から2027年まで休館します。

ペルガモン博物館は2023年から2027年まで休館します。

ベルリン観光で絶対に訪れたい博物館、フンボルト博物館(ベルリン自然史博物館)

ベルリン観光で絶対に訪れたい博物館、フンボルト博物館(ベルリン自然史博物館)

ベルリンでお勧めの現代美術の美術館5選

ベルリンでお勧めの現代美術の美術館5選

ライプツィヒ観光でお勧めの美術館、ライプツィヒ造形美術館

ライプツィヒ観光でお勧めの美術館、ライプツィヒ造形美術館

ハンブルク観光で訪れたいドイツ屈指の美術館ハンブルガークンストハーレ

ハンブルク観光で訪れたいドイツ屈指の美術館ハンブルガークンストハーレ

アルテ・マイスター絵画館 / ドレスデン観光で訪れたいドイツ屈指の美術館

アルテ・マイスター絵画館 / ドレスデン観光で訪れたいドイツ屈指の美術館

ドイツでフェルメールの作品を鑑賞できる美術館4館(アルテ・マイスター絵画館など)

ドイツでフェルメールの作品を鑑賞できる美術館4館(アルテ・マイスター絵画館など)

ミュンヘン観光で訪れたいお勧めのミュンヘンの美術館5選

ミュンヘン観光で訪れたいお勧めのミュンヘンの美術館5選

バウハウスのシンボル、デッサウのバウハウス校舎

バウハウスのシンボル、デッサウのバウハウス校舎

バウハウスを訪れるなら、見逃すことができない「バウハウス・ミュージアム・デッサウ」

バウハウスを訪れるなら、見逃すことができない「バウハウス・ミュージアム・デッサウ」

ベルリンのお勧めの美術館・博物館7選

ベルリンのお勧めの美術館・博物館7選

無料でベルリンの美術館や博物館を訪れられる「Museums Sonntag」

無料でベルリンの美術館や博物館を訪れられる「Museums Sonntag」

新ナショナルギャラリーを無料で訪れることができる「Volkswagen Art4All」(ベルリンの美術館)

新ナショナルギャラリーを無料で訪れることができる「Volkswagen Art4All」(ベルリンの美術館)

DDR博物館(東ドイツ博物館)は2023年3月31日まで臨時休館を予定しています。

DDR博物館(東ドイツ博物館)は2023年3月31日まで臨時休館を予定しています。

{"slide_show":3,"slide_scroll":1,"dots":"true","arrows":"false","autoplay":"true","autoplay_interval":3000,"speed":600,"loop":"true","design":"design-1"}

バウハウス

バウハウス関連の情報を掲載しています。

デッサウでぜひ訪れたいバウハウスのマイスターハウス

デッサウでぜひ訪れたいバウハウスのマイスターハウス

バウハウスのシンボル、デッサウのバウハウス校舎

バウハウスのシンボル、デッサウのバウハウス校舎

バウハウスを訪れるなら、見逃すことができない「バウハウス・ミュージアム・デッサウ」

バウハウスを訪れるなら、見逃すことができない「バウハウス・ミュージアム・デッサウ」

デッサウで必見のバウハウスの建物

デッサウで必見のバウハウスの建物

世界遺産に指定されているデッサウのバウハウス校舎での宿泊

世界遺産に指定されているデッサウのバウハウス校舎での宿泊

ベルリン近郊の街に残るバウハウスの建物 – 全ドイツ労働組合総連合(ADGB)の連合学校本部棟 –

ベルリン近郊の街に残るバウハウスの建物 – 全ドイツ労働組合総連合(ADGB)の連合学校本部棟 –

{"slide_show":3,"slide_scroll":1,"dots":"true","arrows":"false","autoplay":"true","autoplay_interval":3000,"speed":600,"loop":"true","design":"design-1"}

ベルリンの壁

ベルリンの壁の関連情報を掲載しています。

ベルリン観光で見逃せないブランデンブルク門

ベルリン観光で見逃せないブランデンブルク門

ベルリンの壁を訪れるなら、訪れておきたい場所7選

ベルリンの壁を訪れるなら、訪れておきたい場所7選

ベルリンの壁が生み出した廃線「ベルリン-ポツダム線/Stammbahn」

ベルリンの壁が生み出した廃線「ベルリン-ポツダム線/Stammbahn」

ベルリンの壁はどこにあったのか / ベルリンの壁の地図と壁のあった場所の見つけ方

ベルリンの壁はどこにあったのか / ベルリンの壁の地図と壁のあった場所の見つけ方

ベルリンの壁の現在、桜並木となった壁の跡地 

ベルリンの壁の現在、桜並木となった壁の跡地 

ベルリン観光でベルリンの壁を楽しめる場所、イーストサイドギャラリー

ベルリン観光でベルリンの壁を楽しめる場所、イーストサイドギャラリー

ベルリンの壁の構造を理解するなら必見の場所、当時の姿を残すベルリンの壁記念館

ベルリンの壁の構造を理解するなら必見の場所、当時の姿を残すベルリンの壁記念館

ベルリンの壁はどうなったのか。ベルリンの壁の現在

ベルリンの壁はどうなったのか。ベルリンの壁の現在

ベルリンの壁の歴史について

ベルリンの壁の歴史について

{"slide_show":3,"slide_scroll":1,"dots":"true","arrows":"false","autoplay":"true","autoplay_interval":3000,"speed":600,"loop":"true","design":"design-1"}